[画像]
今朝の夢は、車のなかで人をずっと待つ、というものでした。
朝8時頃自然起床、大量の洗濯をします。
車でクリーニング屋さん、三鷹駅へ日経とヘラルドトリビューンを購入して昼食。新聞に目をとすと、気になる記事がいくつかありました。
1:野田首相訪米で、全日空機のチャーター便が使用されたこと。
[URL]
→通常は政府専用機が使用されるので珍しいです。あれ?っと思いましたが、そういえば天皇が、エリザベス女王在位60周年記念式典のためイギリスに出かけているので、政府専用機がそちらにあてがわれているからです。首相よりも天皇のほうが重要度が高いことのあらわれでしょう。
[URL]
[URL]
2:パセリの卸値が入荷減で2.2倍
[URL]
→要するにパセリの値段が高いそうです。
冬の寒さで関東産がダメ、香川福岡ものが生産終盤、現在は静岡産、その次は長野産に移行するそうです。家庭での消費は増えているそうです。
12:30~車の窓を拭いてレインXを塗ります。そのまま、家内を送るため武蔵境へ。途中、自宅近くで渋滞。通行止めと、中央線がストップしているからでしょう。
戻って、もう一度武蔵境へ行き、買い物をして戻ります。夕方30分だけ図書館に、日経産業と日経MJを閲覧しに。珍しく疲れがとれず、ウォーキングもせず外食へ。
コメントをする