禺画像]
朝から受験勉強をします。3時間くらいで400問ときました。
府中の運転免許試験場へ行き、午後の普通二種(タクシーの免許)学科試験の手続きを。とりあえず、目の検査は通過。深視力は3回やられました。13時から24年ぶりに学科試験を受けます。懐かしい。
今日の学科は、仮免、普通、原チャリ、自動二輪、普通二種、大型二種などの混合です。勉強不足だったようで、80点しかとれません。90点以上が合格です。二種の問題、旅客の扱いはなんとなくわかるのですが、駐停車が難しいです。消火栓、火災報知器のところがどうか?はわからなかった。
今日は二種の学科を受けた人が3人いましたが、不合格者は私だけだったようです。またチャレンジします。
その後、町中の消火栓と火災報知器が気になります。
夕方41分かけて練馬までウォーキング、途中で夕焼けがきれいな台形の直線になっていました。
今夜は以下二品をつくりました。
もやしとにんじん☆ピーマンのナムル
[URL]
本格的な白身魚の甘酢あんかけ
[URL]
魚の甘酢あんかけは、大連で食べたので、再現してみます。機内食っぽくしてみました。すっぱめでなかなかおいしい。
禺画像]
セコメントをする