禺画像]
朝は8時に自然起床。
内閣総理大臣ではありませんが、「自宅で書類整理」をします。私は、前の職場の上司の影響を受け、できる限り書類は電子化するようにしています。
その処理中、明日必要な書類を職場に忘れたことに気づき、職場へ急行し、書類をとってきます。
昼食後、休んで16:30〜30分間図書館へ行き、日経MJの4月分、日経産業新聞の4月上半期分を速読。図書館は雨天ということもあり、空いています。
一旦自宅へ戻り、床屋さんへ。そこで、なんと同じ職場の方が偶然来店され、隣で髪を切ってもらうことに。大変驚きました。そこの床屋の常連で、おそらく空いている時間をお互い認識していたのだと思います。
今日は床屋さんが終日混んでおり、待たずに入れたのは朝1番の人と私だけだったらしいです。
ついでに食材調達して、豚バラをキムチで焼いてサムギョプサルをつくります。それをサンチュで食べました。レシピはレタスクラブからです。
もう一つ、スンドゥプチゲは、3月下旬に購入したチゲのタレで豆腐、タマネギなどを煮込みます。アサリが高価だったので、ホタテで海鮮の味を出します。
おいしかったです。
セコメントをする